![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらのイベントは、終了しました。次回にご期待ください。 →その他の自由研究お役立ち行事の情報はこちら 「科学自由研究フェスタ」は、NPO法人日本サイエンスサービス(NSS)の科学自由研究コンテスト受賞経験スタッフが、小・中学・高校生の方の、科学自由研究の悩みの相談に乗ったり、過去の研究作品を展示したり、ネタになりそうな内容を紹介したりするコミュニケーションイベントです。自由研究でお悩みのみなさん、自由研究好きな連中と話してみたいというみなさん、どなたでもお気軽にご来場ください。 ◆東京会場 日時:2010年7月24日(土)〜25日(日)場所:国立科学博物館(東京・上野公園) ◆岐阜会場 日時:2010年7月31日(土)〜8月1日(日)場所:岐阜県先端科学技術体験センター「サイエンスワールド」 ◆静岡会場 日時:2010年8月7日(土)〜8日(日)場所:静岡科学館る・く・る ◆科学自由研究フェスタのイベント内容 クイズラリー: 各コーナーを回って回答を見つけよう!科学自由研究コンサルティング: 小・中・高生の自由研究の相談にのります ポスターセッション: 自由研究の先輩が、自分の研究を紹介! 測定ラボ: いろんな測定や分析方法を紹介 観察ラボ: 顕微鏡で生物や結晶などを観察してみよう! 情報ラボ: コンピューターを駆使して合成写真に挑戦! ◆主催
NPO法人日本サイエンスサービス、 ◆後援 文部科学省 ◆協賛 インテル株式会社、株式会社ブロードネットマックス ※内容につきましては、変更する場合があります。あらかじめご了承ください.※研究相談(コンサルティング)は、NPO法人日本サイエンスサービス独自の手法について、研修を受けた科学自由研究コンテスト経験者が行います。あくまで自由研究の相談であって、テスト問題等の解答を指導するものではありません。 ※過去の受賞研究展示は、インテル国際学生科学フェア(Intel ISEF)、日本学生科学賞、自然科学観察コンクールの中から、お貸しいただけるもの数点を予定しています。 ◆過去の日本サイエンスサービス(NSS)イベント 科学自由研究フェスタ情報
| ||||
|
ホーム - サイトマップ - このサイトについて - お問い合わせ
COPYRIGHT(C)2004-2017 NSS all right reserved. | 2017/12/26 |